11月25日 日立なぎさ公園釣査

こんにちはm(= =)m力王です

最近、カレイの釣課情報がぽつぽつ出て来たので
11月24日、仕事終わってから那珂湊に向けて
出撃してまいりました。現地のT侍でアオイソメを購入しつつ
話を伺いますと「ぽつぽつ釣れてるようです」との事!(^^)!
気合入れて現地に到着するといつも入っていた護岸は補修工事
の為か、足場が1メートルも無い状態( ゚д゚ )アブネェ
しかも釣り場はほとんど満員御礼状態で早くも「アナゴツ抜け計画終わった〜」が
頭の中で・・・・(ー_ー)!!
しかたないので大洗まで戻り、第4の状況見に行きますと公園側でこそこそライトも
点けず数人の釣り人いましたがどうやらAB師ぽかった^^;;
「もぉ、ABは終わったっぺ!」だそうです(;_;)
投げ師も数人居たのですが全然ダメぽいお話で流石に護岸工事真っ最中だったので
気が引けて再び那珂湊に戻りしかたなく漁港前の明るい場所でアナゴ狙いで釣り座
を構えて一人宴会始めましたw
目の前には物凄い数の鉛筆サヨリが回遊しております( ゚д゚ )
1時間経過するも全くアタリが無く更に宴会はヒートアップしていきまして・・・ついに
車で就寝しちゃいましたww
目が覚めて気がつけば既に周りは明るく午前8時にヾ(゚Д゚ )ォィォィ
こーなったら普段逝かない釣り場でもドライブがてら見に行こうと思い磯崎方面に向かいました。

くじらの「くーちゃん」をスルーしつつ
磯崎に付き見渡すとこちらも満員御礼!

更に北に走らすと例の「阿字ヶ浦方面堤防」があり海岸を釣り人がヨタヨタ歩って行きます・・・・
流石に路駐してあそこまで・・・歩くのか・・・と思うと無理( ゚д゚ )気持ちが悪いし〜
そして東海村原子力発電所過ぎて日立なぎさ公園に到着。暫く釣り場を見ますと公園側から見て
左側のテトラ帯はそこそこ人が居ますが右側の堤防先端は空いていたのでとりあえず
釣り座を構えました。

水深は不明ですが根がぽつぽつある様でアタリがあり食い込むまで暫く待っていると
根に潜られラインブレイク(ー_ー)!!
気を取り直して投げると直にアタリ!上がってきたのは30cmのアイナメ

カレイが欲しかったのとこれ一匹持ち帰りでもと思いお隣のご夫婦に差し上げました。
アイナメ釣れるのなら赤ナツメ錘10号+派手ビーズ装着の短いハリスで探ろうと思い
サーフヒラメ用に買った(もぉ古いやw)モアザン キングデーモンフッカーで探るも
アイナメちゃんのアタリは・・・・w
ぷち二日酔いで気持ちも悪いので置き竿にしちゃいました( ゚д゚ )
暫くするとデーモンがずりずり引かれていきます・・・・・あわてて合わせると
何か乗った!近くまで巻いてくると物凄い勢いで下に潜ります。
慎重に巻いて上がってきたのはカレイではないですか(*^_^*)
タモ網あったけどPE1.5巻いてあるのでバス釣りぽい抜き方で一気に堤防へw
堤防に上がった瞬間、口から針が取れましたがwww

ここで40cmありそうな肉厚なカレイに満足したのと帰りの渋滞を考え納竿としました。
正味3時間ぐらいでしたが中々面白い釣り場で今度来る時はじっくり・・・呑まないでw
途中、迷子になり(方向音痴w)渋滞にはまり14時に日立港出たのに家に着いたのは19時(`・ω・´)流石おれwナビ調子悪いしw
家に着いて計測するとジャスト40cmの雌カレイで卵がびっしり入ってました。
久々の40カレイなので刺身で頂きます!(^^)!

今日の動画です
剣 鉄也のテーマは格好ええなぁ。。流石、兄貴が歌ってるだけあるな( ゚д゚ )
唸れ〜コンドル飛び出せ〜マジンんん〜〜〜群がる〜敵ぃの〜真っ只中にぃ〜♪
男ぉ〜度胸だぁ〜ど〜んと行〜け〜キックだ〜パンチだ〜ハリケーンん〜♪
叩き抜いたこの技ぁは〜涙と汗の結晶だぁ〜
来るか!暗黒ならず者〜俺の根性見せてやる〜♪

親父さんつい熱くなってもーた( ゚д゚ )ハァハァ血圧が・・
ついでに尿酸値もw

SDガンダムオペレーションズ

こんばんはm(= =)m力王です

今までオンラインゲーム「リネージュ」やってましたが
プチ引退?てか放置しています><;
余りにも暇なので無課金ですぐ遊べる「SDガンダムオペレーションズ
を始めました。(マジンガーZ世代のアラフォーですがw)

仲間と戦うガンダムRPG
SDガンダムオペレーションズ」はパソコン向けのブラウザゲームです。
ゲームのソフトのダウンロードやインストールは一切不要で
Yahoo! JAPAN IDとインターネットに接続できるパソコンがあればすぐにプレイができます。
また、難しい操作もいらずマウスだけでサクサク進められるので、どなたでも簡単に遊ぶことができます。
プレイヤーは自分だけのモビルスーツ部隊とともに、チームの仲間と交流しながら
自らの能力や、搭乗する機体を強くしていき、敵との戦闘を戦い抜いていきます。

こんな感じなのですが基本無課金でも遊べるのですが課金により強力なカード
を手に入れる廃人さん達も多数存在していましてガンダム好きな
人にはお勧めかなぁ?
暇つぶしぐらいにはなると思いますが(・´з`・)

初めて3か月ぐらいになりLvも85まで来ました。

招待コード「rrkk5963」にて始められるとゲーム進めている内に
特典あります。

10月26日那珂湊釣査

こんばんはm(= =)m力王です

久しぶりの更新です( ゚д゚ )
穴子の蒲焼が食べたくて・・・いや、穴子が釣りたくて那珂湊
行ってまいりました。
釣友ピカリさんの情報によるとマイワイシの群れが入っているという事
でしたが上さんに「イワシは持ってこなくてヨロシイ」命を受けていたので、
サビキ竿はアジ狙いで現地に17時頃到着しました。
すると現地ですでに入られてた方達は、アジやらイワシやら爆釣状態!(^^)!
いつもは投げから用意するのですがサビキから(7号トリック)始めました
処、アジがポツポツ釣れます。
ですが直に群れがいなくなり沈黙w
周りも薄暗くなってきたので例の「池田式アナゴ仕掛け」ぶっこみます(*^_^*)

※力王はアナゴ天国装着用パイプ部分に37ケミ装着します
※この仕掛けの素晴らしい所はアナゴが掛かっても飲まれたり絡まったりしないのがOK〜
アタリはあるものの針掛かりが・・・w
今日はツ抜け上等気分でしたがそう甘くありませんでしたtt
そこそこのサイズ4匹、イシモチが釣れました。
そして明るくなり周りに地元のおっちゃん達がイワシ狙いで続々集まりだしますww
すると情報通りマイワシが入れ食い状態に。
そんな中、カレイ釣れないかと投げてた投げ竿に25cmぐらいの花鯛釣れて
納竿となりました。
しかしイワシの群れ凄かったですね〜♪型も20cm以上あったように思います。
おじさん曰く「俺ぁ、昨日は200釣ったっぺな!」だそうですww
力王    「そんなに釣ってどうするんですか〜?」
おじさん曰く「おめぇ〜これから鍋の季節だっぺよ?つみれ作って保存すんだぉ」
力王    「成る程〜」
おじさん、今日もすでに100以上挙げておりますw
全く恐れ要りました(・´з`・) 
 


アナゴの顔も可愛いですが鯛も・・・


今日の動画はこれです^^;
力王、過去に一度使った事ありますが結構いいお値段するんですよね〜w
数グラムでもいいから本虫買ったほうがいいのかも・・・

ロボコップのコスチュームが「某天」あたりで売ってるんですよね・・・w
これ着て釣りしてたら受けるんだろうなぁ・・・・しかも、ダミーのバッテリーとコード用意して
釣り座から動かず「只今、充電中!」みたいな張り紙してw
↓潤滑油が切れて苦しそうなロボwしかし・・・潤滑油掛けるとご覧の通り`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

9月4日那珂湊釣査

こんばんはm(= =)m力王です

9月4日(土)那珂湊釣査行って参りました。
当日は仕事終わってから駆けつける感じだったせいか結構、体力的にヘロヘロだったり・・・w
釣り友のピカリさんはすでに現地に着いてると連絡があり、T侍に到着したのは21時頃で
T侍の親父さんに「これ釣れるよ〜これもいいよ〜」のサビキ仕掛けを購入しお店の外に
出たらまさかの大雨orz
途中、7イレブンでレインコートを購入し現地入りしました。(大潮の下げいっぱい)
市場先端付近は灯光器導入のグループが陣取っており「ちょっと今日はヤバイ?」
現地入りしていたピカリさんにお伺いした所、先端も良くないとのこと。
竿7本出したろかと思ってましたが投げ2、サビキ1で様子見し
とりあえず天婦羅サイズの海ニョロGET!
24時頃、ピカリさんはお帰りになられ(今度はゆっくりやりましょう^^)
暫く沈黙が・・・すると「リンリン・・」投げ竿が軽くお辞儀し、2回目の当たりで
合わせるとお魚HIT!
しかし上がってきたのは親指サイズの穴子ちゃん><;これはリリース
結局、上げいっぱいの3時過ぎても当たりは無く5時頃に本命のアジがぽつぽつ
上がっただけでした><;
8時頃までやったのですが体力の限界と天候が悪いので納竿としました。
高速乗る前に「ユニローズ」で大好きな「にんたまラーメンset」食べてお店の駐車場で
電池が切れてお昼の12時まで爆睡しました(´Д`)

アジ2匹はピカリさんの同僚様から頂きました^^;

偶然にも去年の9月4日も那珂湊行ってたんですよねorz

今日の動画です


こんな格好で仕事してぇ〜(・´з`・)警棒は無でw

8月25日ウナギ釣り

こんばんはm(= =)m力王です

毎日残暑が厳しくて釣りどころじゃない力王、

昼間に近所の川をチャリで探索してウナギが釣れそうな場所

を発見して入って参りました><;


場所はこんな感じに水門やらゴロタ石とか色んなストラクチャーが
あります。
餌となるドバミミズの採取にいつもの公園に行ったのですが
全く採取出来なくて結局、近くのキャスティン○で
大関」を買いました(´Д`)(しかし10匹ちょいで610円高い)

現場に着いたのは19時。期待に○○○を膨らませ
シーバスロッド3本仕様でブッコミますw
しかーし小さいあたりはありますが本命のウナちゃんが掛からず
海なら一人でも平気ですがなんだか周りを見渡すと薄気味悪く
なって来て早々に撤収〜!w(又、暇見て行って見ようw)

家の「ひつまぶし」サイズ数匹欲しかったけどなぁ・・・

水槽掃除の際に浴槽に入れられるひつ!
右は4Lの焼酎のペットボトルです

もー暑くてたまらんι(´Д`υ)

こんばんはm(= =)m力王です 

毎日暑い日が続いてますが皆さん如何お過ごしでしょう?( ゚д゚ )
そんなアラフォーぽい方達に少しでも元気になれる様に
夏っぽい動画を提供します〜^^ビール、焼酎、片手に見てくださいね★
(リクエストも応じますw)
きっと、奥さんも好き?な曲?wなので二人で歌ってくださいね〜☆
      ※画面右下クリックして大きい画面で見ましょう〜♪



うぉ!アッキーナちゃんだっぺな!w




大滝詠一さんの歌、聞くと「おしっこ」ちびれそう・・・最高だね
昔、Pパブでおねぇちゃんの肩抱きながら歌ったら・・・「アサワコー」みたいなwww(私の旦那)コロり。

最後のピンクレディおとーさん、あなた!焼酎2杯行けますね( ゚д゚ )(力王、UPしながら3杯は・・・)
ほら、ほら!おとーさん踊ってるんじゃないのw  カルメ〜〜〜〜ンとか(´Д`)w

エーちゃんは夏とは関係無いですが・・・・好きなので☆

8月4日(土)川口たたら祭り

こんにちはm(= =)m力王です 

8月4日(土)埼玉県川口市で行われた「たたら祭り」に行って参りました。
「たたら」とは元々、川口市は鋳物工場等が多く
製鉄の時に風を送る「吹子」を脚で踏む動作から歌舞伎や芝居の「たたらを踏む」
から名付けられたといいます。

初日の市役所通りで踊りの吹流し、サンバパレードが行われ、2日目最終日には
川口オートレース会場で模擬店、各種SHOWが行われ最後に花火が打ち上げられます。

力王、川口に来てから一度も「サンバ」( ゚д゚ )見たこと無かったので
「一度見てみたい」と思っており仕事終わってから駆けつける感じにw

Fさん「盗撮で捕まるなよ?」w
力王「海水浴場じゃないからオッケ〜」w

現地に着いたらすでに吹流しが行われて市役所駐車場では各種サンバチームのおねぇさん達が
スタンバってます(・´з`・)
ブラジルの方達が多いと思ってたのですがほとんど日本のおねぇさん方でした。てか全員?
吹流しが終わるといよいよサンバパレードですキタ――(゚∀゚)――!!
大音量のサンバの音楽に乗せ踊りまくります。
おねぇさんたちは陽気でカメラ小僧ならぬカメラ親父達にサービス満点!(いいカメラ持った人限定)ww
しかーし力王、いざ構えるとハズカシイったらありゃしない(´Д`)赤面しちゃいます
踊りが激しくてブレまくりw



たたら吹流し





今日の動画です



BOOMのボーカルの人、前から思ってたけど「イチロー」に似てない?( ゚д゚ )
サンバ・デ・ジャネイロってパチ屋のオープニングで掛かってたよね!w朝市なので気合満々ww(その後ズタボロですが)

サンバと全〜然、関係無いけど夏っぽいので・・・・(´Д`)K−POPかぉw

カワ(・∀・)イイ!!顔して、キムチばっか食ってるんだろな〜(私的)

またまた、サンバとは関係無いですが・・

ガメラのクルクル回る飛行シーンが素敵^^(海亀みたいなヒレは無い方がええのぉ><;)
中山 忍さんかわゆすorz