12月1日那珂湊釣査

こんばんはm(= =)m力王です

前回・・腰痛+BBQにて思うような釣課出なかったので久しぶりの釣査
に行って参りました(・´з`・)
例の如く下道をスイスイと3時間程でT侍さんに午前2時頃到着♪
今日は久しぶりなので餌もアカイソメ購入し気合が入ります。
T侍さんの餌はぶっちゃけ高い+すぐ弱るので気になりますが・・・・
海門橋の下の餌屋さんが安くて量が多いのでお勧め)
現場に着くと今日はミニ(メイン?)堤防先端から狙うと決めて
いたのでそそくさ用意していざ釣査開始!
今日、茨城地方はヒラメ釣り解禁日なので船道には気を注意しながら(`・ω・´)
まだ薄暗い4時頃に一回大きなアタリがあり合わせましたが根に潜られブレイク・・
暫く小さいアタリはあるものの針掛りしないで午前5時を回り、ヒラメ船団を横目に
ウイスキーをちびちび、カップメンをずるずる啜り、最後の船団が通った後に
一斉に4本の投げ竿をぶっ込みます( ´∀`)アハハ
今日の仕掛けは14号針に黒ハリス6号の装飾一本針使用+アオマムで挑みます!
すると船団が通過して船道がかき回されていい状態になっていたのでしょうか、投げて
すぐにアタリ発生し道糸がふけます・・・・「おいおい、カレイじゃん」w

案の定、36cmのカレイが上がり幸先ええのーと期待しましたがその後はいつもの如く
何も釣れませんw
しかも河豚ではない餌取りが多数いるようで「ガガガっ」みたいなアタリが多数あり
頭の中は????
昼頃になりやっとその正体が分かりました( ゚д゚ )オマエガッタノカ
地元のおじさん達がひょいひょい投げてサビいてキスを釣ってるではないですか!
おし!力王もと思いましたがキス仕掛け無いので近くのA沢釣具店へ・・・
この日は「マラソン大会」のゴール地点になってて半端じゃない人数が・・・
力王やっとの思いでA沢釣具店に着きました(´Д`)ツカレタヨ、パトラッシュ

しかしなんとA沢さん、キス仕掛け売ってないのねw
「親父曰く、ちょい投げハゼ仕掛けでも釣れるよ」ガックシ・・( ´_ゝ`)(´<_`  ) 流石だよ。 まぁ、これでも小さい針なら釣れるだろと思い購入しいざ釣り場まで人込みを掻き分け 到着! ちょい投げなので今日も例のデーモンフッカーを使うことにw(これでサーフヒラメやるんじゃ・・・) 10号天秤をフルキャスト!一応、2色以上飛んでるからええか(^ω^) [f:id:nanasystem:20131209103459j:image:w640] すぐにシロギス釣れたのだが今度は寝ないで着たので恐ろしい睡魔に襲われ 4匹上げた所で納竿としました。 帰りはいつもの「にんたまラーメン+チャーハン」セットを食べて駐車場で (´ぅω・`)zzzzz [f:id:nanasystem:20131209103456j:image:w640] 餌取りにシャコがぽつぽつ上がったけど帰りにバケツにいっぱいの
シャコ入れてる人にはびっくりしたなぁww