BGレガシィど素人によるグリル改造計画

我が家の車、とても古い型のレガシィワゴンちゃん^^;
そんな我が家のレガシィちゃんのセールスポイント?は

○TEIN車高調
○某ショップオリジナル「スバル管」
○クスコタワーバー
○名前は忘れましたがマニアックなホイール
○RFRBフロントグリル
○HIDヘッドライト
ちょっと車高低いのと「どろどろ」五月蝿いだけなほとんどノーマル車( ゚д゚ )アゥゥ

今回はカテゴリーに「車」とあるのに車ネタが無かったので「グリル改造計画」と題しましてUPしようと思います^^;;;;;;(汗;;

        ↑
上の写真はRFRBグリル装着時(豚みたいでなんかなぁ〜^^;;)

某スバル専門中古パーツ店に行きノーマルグリル購入〜1,500円也

次に金ノコで格子などを思い切ってぶった切ります。(赤丸の部分)
そして300番ぐらいのペーパーでこしこし磨いてホームセンターでパテ購入。
メーターなんぼの緑色したネットも購入〜(お金かかんないなぁ)
パテ埋め作業も適当にやった為か仕上がりは今一(´Д`)まぁ、自己満なので良しww
パテの気泡を隠そうとプラサフ多めに噴きましたがこれがまた変な仕上がりに><;
早く完成させたかったのでつや消し黒をシューっと3回に分けて噴きつけ。

FRBに調度「STI」エンブあったので装着♪
自分なりに黒にすることで開口部が広がった気がします(*^^*)
センターにはチェリーレッドの六連星付けたかったけどとりあえず「レガシィW]エンブで><;

これ欲しいなぁ。。。(オークション出品者様すいません)
このエンブ、裏から色を剥がして好きな色に塗るとこんな仕上がりになるのだそう( ´∀`)キイロとかw