11月23日 大洗、那珂湊釣査

久しぶりに大洗アウトレット裏に行って参りました(・∀・)
天気予報では雨風強く、一時北北東の風,
風速9と出ており多少びびりながら現地5時に到着♪
案の定、雨風強い状況><;
とりあえず、カレイ狙いで主砲3門、へち竿1でスタート(´・ω・`)釣れるん?
物凄い餌取りの嵐に主砲不発w上がるのはシャコ、アカハゼ(こいつ髭生えててきもい)のみ。。。あぅぅ
へち竿に30cmぐらいのアイナメHIT!(・∀・)ヤタ
その後、へちでマイクロサイズのオンパレード。。。。(カレイ、ギンポ、ヒラツメカニメバル、)
10時ごろまでやってこの後、餌切れの為、那珂湊に移動〜♪
途中、那珂湊海門橋渡って㊧㊧(川沿い)三又屋さん?にて餌の確保。
ここの釣り道具屋さんの粋なはからい(餌超大盛り)は有名♪ここでの教訓:餌箱は大きい物を持参しましょう〜♪
休みの日ということもあって強風にもかかわらず釣人で賑わっております(´Д`)
とりあえず、那珂湊市場⇔中堤防間を攻めることにしました。(去年、ここで43cm眞子鰈実績あり)
大洗程、餌取りの猛攻は無いけどあたりの「あ」の字もありませんヾ(゚Д゚ )ォィォィ
今日は夕方までやって帰りかなぁーと思ってたらまたもやへち竿、大活躍♪
アイナメ約33cm、30cm、ドンコ25cm連続HIT!やっぱこれからの時期はへちを丹念に探るといいなぁ。(^ω^)
辺りが暗くなってからは手のひらサイズのカニ、親指サイズのアナゴのみで。。。。
しかしここの夜の投げでの餌取りは全く嫌に成る程、エンピツ穴子のオンパレード><;仕掛けはぐちゃぐちゃでやる気喪失w
あまりの寒さに19時頃、撤収〜
翌日、持ち帰りのアイナメ3、アナゴ、カニ、シャコ、ドンコで刺身、アラ汁で頂きました(゚д゚)ウマー

アイナメ刺身
白身刺身大好き力王としてお気に入り♪

あら汁
やはりドンコの肝がいいのかいい出汁出てました。(やべぇ尿酸上がる〜)