9月4日 那珂湊釣査


今回は久々というのもあり3日、仕事が終わってからの釣行になりました。
常磐道を走る事、22時ごろ現地到着(・∀・)
辺りをぶらついてると若いカップル達が「きゃーきゃー」言いながらなにやら
上げてるではナイデスカ(゚Д゚)イイネ
すかさず満面の笑みで「ナニツレタンデスカー?」とwww
サイズは微妙ですが中アジと豆アジの中間サイズのアジが釣れてる模様。
こりゃ〜イカン!早速、投げ用主砲3門、磯竿5号を
出して、アナゴ、アジ狙い(`・ω・´)
アジはぽつぽつ飽きない程度に釣れますが投げ竿のほうは、
日付けが替わり1時頃強烈なあたりがあり、上げると中々のゴン太アナゴ
65cm、その後2本追加してしばし休憩zzzz
明るくなってからアジとヒラメ狙いましたが同じ堤防にいた人に一回、
ヒラメぽいあたりがあっただけであえなく終了〜ヽ(´Д`;)ノアゥ...
昼すぎまで車中でゴロゴロしてからリンク先の方達と合流しました^^
⇒が力王でつ( ´∀`)アハハ

まさか昼の暑い時間帯からサビキでカタクチイワシの爆釣が
あるとは。。。。夕方までずーっとwww
そして沢山のビール、おにぎりの差し入れスペシャル有難う御座います。
日が落ちてからさっぱり釣れなくなり「ここの魚は暑いのが好きなのね」
思った次第です(´Д`)あひゃ
アナゴは久々に白焼き、蒲焼で頂きました(・´з`・)んめぇ〜